SONYのGPS GU-BT1をゲットした。本来CLIEに接続して使うものではあるが持っていないのでパソコンに接続することにした。Planex Bluetooth USBアダプタBT-02UD2を使用。
USBアダプタをインストールするときの気づいた点と注意点の覚え書き:
- 接続する前にドライバ類をインストールする
- 最新のドライバはこちら
- インストール時になぜかタスクバーが消える
- タスクマネージャを起動し、explorerのタスクを全て終了させた後、「タスクの起動」でexplorer.exeを起動するとタスクバーを復活させられる
- パソコン本体(WinXP)に接続する前にデバイスマネージャを起動させておく
- パソコン本体に接続すると、インストールに失敗した、とのメッセージが出たところで、そのウィンドウを閉じずにデバイスマネージャを見る
- 「不明なデバイス」あるいは何かBluetoothデバイスが?マークで表示されているので、プロパティを開き、ドライバの更新を選択する
- 「場所を指定してインストール」を選択し、ドライバの場所を明示的に指定する
- これでOK
カシミール3Dで測位できた。なんかGARMINよりも測位が速いし、建物内窓際でも測位できるので結構よさそう。
これで単体でloggingできれば文句ないのだけど…..