FreeBSD-6.2でEmacs-emcwsを使う。
- portsでインストールする。wnn7は使わないので、pkgtools.confのMAKE_ARGSに次の内容を追加
-
‘japanese/emacs-emcws*’ => [
‘WITH_FREEWNN=yes’,
‘WITH_CANNA=yes’,
‘WITH_WNN7=no’,
# ‘WITH_MENUBAR_FONTSET=yes’,
], - emacsではなくて、emcwsを起動する。こんなことにはまって数時間無駄にしてはいけない。X-<
- ~/.emacsを作る。tetSTREAMさんのところの設定をまる写ししました。ありがとうございます。
- TeraTerm内で使用するときには、LANG変数をja_JP.eucJPに設定すればよい。もちろん、TeraTerm端末の漢字コードをEUCにしている。