Windows XPマシンをSNTPサーバに

とある事情でWindowsXPしか無いネットワークで全てのマシンの時刻同期をしなくてはいけなくなった。ntpでもいいけど、ntp.confを書くのが面倒。というか、伝授するのが面倒。というわけでサーバになってくれるお手軽ソフトを二種類。... Read More

カテゴリー: Install, Software, Windows | コメントする

Windows XP SP2 FAQ

Windows XP SP2にする気はないけど、万が一間違ってSP2にしてしまったときのためのメモ。
Microsoft Windows XP SP2 FAQ テンプレ 導入結果報告... Read More

カテゴリー: Install, Windows | コメントする

プリメーラDIY

壊れ屋さんのHENACHOKOページ.DIYのページ参考にさせて頂きました.さて,この週末ETCつけてみよう.... Read More

カテゴリー: Primera | コメントする

MLでの質問の仕方

技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ
「教えてくん」にアドバイスするのに便利なページ。すばらしい。... Read More

カテゴリー: Install | コメントする

Zope と Apacheの連携

やっぱりZopeとApacheの両方で別ポートを開けるのがいやだし、ApacheをFrontendにして使いたいので、連携を検討。
JackさんのJ-Lab wikipageによると3種類くらいやり方があって、FastCGIを使うとheaderでもApacheが応答しているように見えるらしい。というわけでFastCGI方式を採用。
hide fukumotoさんのabsent minded logZope on VDS/VPSをまるまる参考に作業した。
Zopeと接続するunix domain socketは/tmp/foo.socを使うことにする。
まずはzope.confの設定。サンプルにもとからあるfast-cgiの設定行のコメントを外し、addressでunix domain socketのパスを指定する。
<fast-cgi>
  address /tmp/foo.soc
</fast-cgi>
さらに、文字コード周りの設定を追加。euc_jpでいいのかちゃんと調べてないけど、とりあえずこれでいいや。
rest-input-encoding euc_jp
rest-output-encoding euc_jp
zopeを再起動して、/tmp/foo.socができていることを確認。
続いてapacheの設定。apache上でzopeのdocument rootは/usr/local/www/data/barにする。このとき、/usr/local/www/data/barというふぁいるもディレクトリも作ってはいけない。
FastCGIは使えるようにした上で、さらに以下の設定をhttpd.confに追加。
<IfModule mod_fastcgi.c>
    FastCgiIpcDir /tmp
    FastCgiExternalServer /usr/local/www/data/bar \
        -socket foo.soc \
        -pass-header Authorization... Read More

カテゴリー: FreeBSD, Install, Software | コメントする

FastCGI

FastCGIをインストール。
# cd /usr/ports/www/mod_fastcgi
# make WITH_APACHE2=1
# make WITH_APACHE2=1 install
apache 側の設定は後ほど。最低限以下の2行は必要なはず。
LoadModule fastcgi_module libexec/apache2/mod_fastcgi.so
AddHandler fastcgi-script fcgi fcgi fpl
portupgrade対策に/usr/local/etc/pkgtools.confのMAKE_ARGSに追加しておこう。
  MAKE_ARGS = {
        ‘www/mod_fastcgi’ => [
                ‘WITH_APACHE2=1’,
        ],
  }
... Read More

カテゴリー: FreeBSD, Install, Software | コメントする

オークション入札ツール

フリーの入札ツール「瞬札オークション」。昔ちょっと使ったことがある「スナイパー」はシェアになったみたいなので、こっちの方がよさそう。
窓の杜でも紹介されているみたい。... Read More

カテゴリー: Software, Windows | コメントする

Office文書アイコンにバージョン番号を付加する

Office IconVer 2003 version 2.2a
アイコンを見ただけで、作成したofficeのバージョンがわかる... Read More

カテゴリー: Software, Windows | コメントする

apache2 with mod_proxy

FreeBSD のportsのapache2にmod_proxyが入っていないようなので、apacheを再インストール。
# cd /usr/ports/www/apache2
# make WITH_PROXY_MODULES=1
# make deinstall
# make reinstall

portupgradeしたときにも反映させるために、/usr/local/etc/pkgtools.confのMAKE_ARGSにも書き込んでおく。
  MAKE_ARGS = {
        ‘www/apache2’ => [
                ‘WITH_PROXY_MODULES=1’,
        ],
  }... Read More

カテゴリー: FreeBSD, Install | コメントする

Samba 2.X から 3.Xへの移行

日本語ファイル名のエンコーディングが変わるらしいので、移行処理が必要。まだSamba2.Xしか使ってないけど。... Read More

カテゴリー: FreeBSD, Install, Software, Windows | コメントする