新ドキュメントクラス jsarticle

新ドキュメントクラス jsarticleと言うものがあるらしい。『[改訂版]LaTeX2e 美文書作成入門』
などで使用したドキュメントクラスらしい。
12ptを使って寸法を指定するときには要注意らしい。... Read More

カテゴリー: Install, Software | コメントする

dvipdfm でpdfに変換できない

dvipdfmでdviファイルをpdfに変換しようとしたら、エラーになって変換できなかった。こんなエラー
%dvipdfm  main.dvi... Read More

カテゴリー: FreeBSD, Software | コメントする

Powerpoint の絵をきれいなepsに

これまでpowerpointの図をepsにするにはWMF2EPSを使っていたが、どうも半透明のパーツを含む図はepsに変換すると形が崩れる。
調べたところ、postscript自体が半透明に対応していないらしい。ところがPDFは対応しているらしい。さらにAcrobatDistiller
はpostscriptを経由するが、PDFMakerは直接PDFに変換するので半透明をうまく変換できるとのことなのでやってみたら結構きれいにでき
た。結局半透明のパーツを含む図は以下の手順がよさそう。... Read More

カテゴリー: Software, Windows | コメントする

smbus on P4B533

P4B533無印はxmbmonなどで温度を取ることができない.いろいろ調べたらASUSのICH4のマザーボードではsmbusがactivate されてないらしい.
xmbmonの作者の清水さんのところのドキュメント
りにやってみたが,pciconfで設定を変えても何も変わらなかった.(pciconf -r -h pci0:31 0xf2 とすると
0069となったので,bit3,8を落として pciconf -w -h pci0:31 0xf2 0x0061とやってもだめだった)
いろいろ調べていたら,どうもproblem report 60226が出ていた.このパッチを当てたらsmbusを認識した.実際には自分のソースツリーがFreeBSD-5.3なので,pci.cのrejectされた部分だけ手パッチ.
しか〜し,smbus, smb, ichsmb 認識しているのに結局温度はとれず.... Read More

カテゴリー: FreeBSD, Install | コメントする

AUCTeX on Meadow

AUCTeXをMeadowで使おう。
AUCTeXはここから取得。CYGWIN上でmakeする。
MeadowはC:\Meadow以下にインストールされているのでこんなかんじ。
# ./configure –prefix=c:/Meadow/ –with-emacs=c:/Meadow/2.00/bin/Meadow.exe
# make
# make contrib
# make install
# make install-contrib
これで
C:/Meadow/2.00/site-lisp/auctex以下にインストールされる。tex-site.elがC:
/Meadow/2.00/site-lisp 以下にインストールされるので、あとは .emacsに (require ‘tex-site)
を追加すればOK.... Read More

カテゴリー: Install, Software, Windows | コメントする

シェルカラムハンドラを無効にする

共有ファイルを開いているときに、読み取り専用で開かれたり、共有違反で怒られることがある。犯人はシェルカラムハンドラ。これを無効にする設定。... Read More

カテゴリー: Windows | コメントする

idletime.dll

ウィンドウズでキーボードやマウスを操作していないアイドル時間がある程度長くなったときにアプリケーションを動かしたいという要求がある。スクリーンセーバーからアプリを動かすのは難しそうだが、idle時間を取得するDLLを見つけた。idletime.dll。UWSCからうまく使えるといいのだが。
今の所うまくいかない….... Read More

カテゴリー: Software, Windows | コメントする

CD/DVD メディア収納器

イメーション、最大100枚のCD/DVDを収納・管理できる「Disc Stakka」
っていうやつがitmediaで紹介されてる
でも、もっとすごいらしいのがDC300CDLibraryII ... Read More

カテゴリー: Hardware | コメントする

自動入力くん

スクリーンセーバーでパスワードを入れるのは仕方がないが、毎回user ID とpasswordの両方を入力させられるの面倒。なので、せめてuser IDだけでも自動で入れてくれるとうれしい。
というわけで発見したツールが自動入力くん。プロンプトのウィンドウタイトルを指定して user ID{TAB}と入力するようにすると、プロンプトウィンドウが表示された瞬間にuser IDを入力してくれる。これは便利!
実はuser IDを入力したあともずっとuser IDを入力し続けてしまうのが困っている。完全にプログラムを終了させてしまうと次の入力の時に不便だし。{SLEEP 30000}とかやってもいいけど、30秒後にまた入力しちゃうのが問題。う〜ん。... Read More

カテゴリー: Software, Windows | コメントする

工具

ドリルとかの工具の値段がわからない。ここのページにいろいろ載ってそう。... Read More

カテゴリー: Hardware | コメントする