月別アーカイブ: 2007年6月

WebOS Goodies

さまざまなweb serviceやweb toolの紹介をしているWebOS
Goodies。まとめられているのでとても参考になります。
続きを読む

カテゴリー: Net Service, Tips | コメントする

陸ANAマイラーのための覚え書き

自分であまりわかっていなかった部分の覚え書きネット通販ANAサイト経由→セシールセシール→りそな銀行→TSUTAYA→ANAへそクリック経由→楽天へそクリック→Gポイント→三井住友→楽天百貨店ANAサイト経由→高島屋ホテルANAサイト経由ボーナスマイルのつくホテル楽天…
続きを読む

カテゴリー: Mileage, Tips | コメントする

Sqlite Browser

SQLiteのデータベースがあちこちで見られるが、ちょっと中身を見たいときのブラウザがあると助かる。そんなときに使えるのがSqlite
Browser。データベースの構造、中のデータを見ることができ、またSQL操作もできる。
続きを読む

カテゴリー: FreeBSD, Install, Software, Windows | コメントする

crazy pics

ある人がプレゼンに写真を使っていたサイト。おもしろい写真がアップされている。アクセントを付けられるね。
続きを読む

カテゴリー: Tips | コメントする

Prototype.js

Prototype.jsの日本語の解説。
続きを読む

カテゴリー: Tips, XML/HTML/Ajax | コメントする

JavaScript 開発環境

JavaScriptの開発環境関係を調べました。エディタ関係普通のエディタEmacsのECMAScript
mode。EclispeのExadel Studioプラグインに付属しているJavaScript
Editorデバッガ関係Firefox用のJavaScriptデバッガ。Venkman。もじら組による解説はこちら。JavaScript
Shell。…
続きを読む

カテゴリー: Software, Tips, XML/HTML/Ajax | コメントする

mewで巡回受信

mew-5.x+meadowで複数のpopサーバのメールを巡回してincするための設定。mewのカスタマイズ例のところに、設定方法を発見。しかし、このままだと、mew-case-input変数が現在は使われていないのでうまく動かない。mew-caseに一本化されたと言うことなので、3カ所のmew-c…
続きを読む

カテゴリー: Emacs | コメントする