-
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年4月
- 2023年11月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2016年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年3月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年1月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
-
メタ情報
「Tips」カテゴリーアーカイブ
VMwareのGuestOSでアンダースコアが入力できない場合の対策
VMwareのGuestOSでアンダースコアが入力できない場合の対策。HostOS:CentOS-5.2,
GuestOS:Windows XP
SP2でGuestOS内で106日本語キーボードのアンダースコア(_)が入力できなくなってしまいました。この場合、vmwareの設定で/etc/vmware/configに以下の2行を追加すると解…
続きを読む
iPod充電等のためのUSB-ACアダプタ
携帯やiPodなどのUSB充電ケーブルを持ち歩いていると、旅行先などでPCを立ち上げておかないと充電できないのが不便。そこでACコンセントからUSB給電ができるACアダプタでUSB
2portの製品を探したのでリストアップしました。PROTEK P-2WAYBUFFALO
GETPOWER USB充電対応…
続きを読む
楽天ダウンロードがWindows Media Playerで再生できない
楽天ダウンロードで音源をダウンロードして wmaファイルを再生しようとしたところ
ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。詳細については、[Web
ヘルプ] をクリックしてください。というメッセージが出て再生できなかった。
いろいろ調べたと…
続きを読む
TrackBack SPAMをまとめて削除(2)
TrackBack
SPAMをまとめて削除、を以前書きましたが、参照先のサイトが最近つながらないようなので、こちらにも書いておきます。具体的には、COREBlog
の dtml ディレクトリの中のファイル manage_listTrackbackForm.dtml
に次の二つの修正をすることで実現します。削除…
続きを読む
フリーのパーティション管理ソフトウェア
Windows上で使えるフリーのパーティション管理ソフトウェア。EASEUS Partition Manager
Home Edition。
続きを読む
Microsoft Officeのクリップオーガナイザーのクリップアートを他のPCに移行するには
たくさんダウンロードしたMicrosoft
Officeのクリップアートを他のPCに移行する手順をblogger323さんのところに書いてあります。なるほど、こうすればいいのか!!と関心。でも、最近はOfficeXPからOffice2003に完全移行したので、この方法はもしかしたら使えないかも。Of…
続きを読む
Vine Linux on FreeBSD
Vine Linux 4.2をVMware WorkstationsのGuest
OSとしてインストールしたときのメモ。VMware
Toolsのインストールの仕方OSインストール後にVMwareのVMメニューからVMware
Toolsのインストール、をクリックなぜか自動的にCDのアイコンがVineのデスクトップに現れないので…
続きを読む
zfsのバックアップ
zfsのパーティションを移動したいので、レプリカを作成。バックアップのやり方と一緒なのでメモ。以下の通りに作業。現状のパーティションは以下のようになっているものとする。このうちzpool1/raidCをzpool4/に移動することにする
# zfs listNAME …
続きを読む
サウンド編集ソフトウェア(カラオケ化、正規化)
サウンド編集ソフトウェア。ボーカルパートを消してカラオケ化するソフトウェア2種Best
Practice〜 An open-source audio Time-stretching tool for Windows〜Official
Siteはこちら。カラオケ化するだけではなくて、ピッチや時間を変えたりする機能がある(こちらがメ…
続きを読む
FreeStyleWiki プラグイン
FreeStyleWikiを使い始めた。すぐにいろいろ追加した機能のプラグインの覚え書きディレクトリインデックスプラグインディレクトリのような使い方をできるようにする取得元はこちらWiki書式挿入編集ボタンプラグインWiki書式自動挿入ボタンをテキストフォーム上部に並べ…
続きを読む
カテゴリー: Install, Net Service, Software, Tips, XML/HTML/Ajax
コメントする