-
アーカイブ
- 2024年4月
- 2023年11月
- 2022年11月
- 2022年7月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2016年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年3月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年1月
- 2009年8月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
-
メタ情報
「Tips」カテゴリーアーカイブ
LaTeXにpdfを取り込む際に.bbファイルを自動生成
pdfファイルをtexに取り込むときにbbファイルをいちいち作るのが面倒だが自動的に生成してくれるstyleファイルを発見。井上さん作成のmediabb.styを使えばいいらしい。
続きを読む
LaTeXで文字色変更
LaTeXで文字の色を変える方法の覚え書き。colorパッケージを使う。プリアンブルの指定は以下の通り\usepackage[dvips]{color}dvipdfmやxdviを使うなら、[
]部分を変更。一部分の文字に色を付ける方法\textcolor{colorname}{text}color
nameのところに文字列で色を指定…
続きを読む
pl/PHP
PostgreSQLにユーザ定義関数を作るときにpl/pgSQLを使っていたが、pl/PHPなるものがあるらしい。これをつかうとphpで関数を定義することができるのでかなり強力だね。石井さんのITproでの紹介記事インストール方法から書いてありますplPHPオフィシャルサイト
続きを読む
perl配列の要素数・最後の添え字,無名配列, 無名ハッシュ
時々、perlの配列で混乱するので覚え書き。何度も調べているような気がするのだが…perlの配列の添え字は0から始まる($foo[0],
$foo[1],
$foo[2])=(1,2,3);@foo=(1,2,3);@fooをスカラーコンテキストで評価すると、配列の要素数が得られる$num=@foo;
# $numは3である$#…
続きを読む
Javaでソケットプログラミング
ちょこっとJavaでSocketプログラミングをした。参考になるサイトをリストアップ。JavaでHello
Worldさんのサイトがわかりやすく、いろいろサンプルが紹介されています。Socket編便利に使わせて頂きました。じゃばじゃばさんのサイトからもファイル入出力のサンプルを参…
続きを読む
Google Mapsに縮尺表示をつける
Google Mapsで縮尺を表示する方法。これを追加すればいいらしい。map.addControl(new
GScaleControl());
続きを読む
カテゴリー: GPS, GIS, Tips, XML/HTML/Ajax
コメントする
PerlでStatic変数を使いたい
perlでクラス変数みたいなStatic変数を使いたい場合にどうすればいいか。Global変数として定義すると、後で名前がぶつかったりするのが困るのでGlobalにしたくない。次のように定義すればいいらしい。{
my $static_var; sub function(){ $static_var++; }}…
続きを読む
ACCESSで連番を振る
ACCESSのオートナンバーは便利なようで不便な点がたくさんあるので、ユニークなキーをつけたいときぐらいにしか使えない。欠番ができたときに欠番を埋めるように連番を振る方法が必要。というわけでunibonさんの欠番を埋める処理を利用させて頂いてます。こんなかんじ…
続きを読む
Tunnel over Telnet
ftpプロキシもtelnetプロキシも使えるのだがSSHではでられない(そんなとこあるのか!?)というFW内の気の毒な方向けのツール。telnet上でSSHトンネルを張ることは意外に容易らしい。Using
VNC over SSH over
telnetなることをやっている人がいる。screenを併用すれば…
続きを読む
PL/pgSQLでの引用符のエスケープ
PostgreSQLの関数拡張言語のPL/pgSQLでの引用符のエスケープの仕方が難しい。PosgreSQLのマニュアルに実例を含めて書いてあった。こちら。
続きを読む