FreeBSD-11.1-REL i386のCDでインストールを試みるも、何度やってもboot時にpanicになる。FreeBSD-10.x辺りのものを使っても同様。
そこで、起動時のメニューで Escape to loader prompt を選び、ローダのプロンプトを表示させ、
set dev.agp.1.disabled=1 boot
としたところ、起動するようになった。
インストール後、/boot/loader.conf に
hint.agp.1.disabled="1"
を記載した。現在Xは使っていないが、使う場合は、
hint.drmn.1.disabled="1"
も書いておいたほうが良いかもしれないが、未確認。
ちなみに FMV-BIBLO MG10AMのCPU, Memory, VGAは、以下の通り。
CPU | Intel(R) Pentium(R) III Mobile CPU 1000MHz |
MEM | 1024MB |
VGA | Intel 82830M (830M GMCH) SVGA controller |