Windows Serverの中身をFreeBSDマシンで一気にコピーしようとしたが、
- mount_smbfsして tar cf – | (cd xxx; tar xpBf -) したら日本語ファイル名、フォルダがうまく作れなかった
- mount_smbfsして rsync でコピーしようとしたら、6時間経ってもまだコピーが開始しないので待っていられなくなった
というわけで、もう少し良さそうな方法を探していたら、smbtar を使えばいいらしいということがわかった。sambaに付いているスクリプトなのね。早速使ってみようと思ったが….その前に、コピー先のdiskのpartitionを切り直さなくてはいけなくなったので、その後のお楽しみ。